ただいま息子たち2人は、
隣県のおじいちゃんおばあちゃんの家に泊りに行っています。
今回は各駅停車の電車。
始発の駅までオットに付き添ってもらい、
その後は、2人きりで2時間半のちょっとした小旅行です。
その日私は養源寺での出展だったのですが、
到着の連絡をもらうまで、何となくソワソワしていました。
とりあえず息子たちは予定通りに無事到着。
それからは、私にガミガーミと言われることもなく、
いとこたちもやってきて、実家で楽しく過ごしている模様。
よかった、よかったと胸をなでおろしました。
が。
その次の日、長男がインフルエンザにかかったとの連絡。ええー!
父が病院に連れて行き、
処方された薬をのんで、症状はおちついているよと、
次の次の日の電話でほっとしました。
が。
次の次の次の日(今日)の連絡では、
今度は次男が発熱した(ええー!)とのことで、
明日様子をみて受診するとのことでした。
明日は私とオットで帰省します。
少しは回復しているといいのだけれど。
数日会っていないだけで、
なんだかとても久しぶりな感じがする子供たち。
そしてその間はなんとなく、
私の子供たちへの接し方を反省してみたり、
いろいろとしてやりたいことなど思い浮かべてみたりと。
~~ と、ここで、2015年の幕開けです。
みなさま、あけましておめでとうございます^^/ ~~
まあ、いつもいつもガミガミと小言ばかり、
そして時に(いつもか。)雷の私ですが、
先日長男がサラサラ~っと描いた、一枚の絵。
何だと思います?
「強力魔人 BMB(←バンビのことだな)」 だとよ。
でけー。右下、足元のサイズ比。
クレーターも踏み潰す、っていうね…

さらにHP99999999999999999999999999999。とか。

これを見て、
怒るどころか、ここまでくるとかなり笑った。
すごいぞ、と称賛の声すら出た。
まんざらでもない表情の長男。
するとそこで終わらないのがヤツ。
この展開に気をよくして机に向かい、
新しい紙に熱心に描き始める。
それはすごい集中力。
この力を、どこかさらに有用な方向へと向けることは出来ないものか…
そして、暫くして描き上げた一枚。
今度は、「カオス」 だとよ。

なんだこのひとは。

私的に今回の注目は、
背景に飛び回るデンデン。
悔しいけれど、躍動感あふれている。今年こそ魔人化しないよう、
穏やかな母になりたいものです(苦笑)
って、1年の最初の記事がこんなんでいいのか?^^;
スポンサーサイト
- 2015/01/01(木) 00:50:27|
- ○ こども
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
suisui先輩!励ましのお言葉をありがとうございます。
- URL |
- 2015/01/17(土) 22:52:21 |
- バンビカバン #-
- [ 編集 ]
「カオス」、めっちゃかっちょええ!!長男君、典型的な誉めると伸びるタイプね
長男君の中でのBMBワールドは、とてつもなくドラマチックなことになってるようだね。
いつかfeaturing 長男君デザインのバンビカバン製品なども見てみたい…(すごい斬新なのが出来そう)
- URL |
- 2015/01/28(水) 14:41:29 |
- 森のバター #KaNunY.Y
- [ 編集 ]
好意的なコメントをどうもありがとう^^
長男に見せたら、嬉しそうにニヤけていました。
ほんとねー、カオスとかさー。
アンタのほうがよっぽどカオスだわよ、と言ってやりたい。
featuring製品のテーマは、もちろん「カオス」でしょう。
バッグについて好みをきいたら、
とにかくポケットやらギミックがわんさかついたのが好みらしい。
いつか実現…するかな?
- URL |
- 2015/01/30(金) 22:39:09 |
- バンビカバン #-
- [ 編集 ]