先日好評だった生地で、引き続きschole。

生地は今ある分で終わりなので、
パズルのようにキチキチに型紙を並べ、ちょうどいくつか取れた。
残布は殆どない。これは気持ちいい。
ただ裏地が不足しているので、縫製にはまだ掛かれず。
* * *
最近、あっという間、という言葉ばかり使っている気がしますが、
ほんとうにあっという間に毎日過ぎていきます。
ブログの更新も滞っていてスミマセン。
小さい頃は、1日1日が長くて、たとえば1ヶ月先、なんていうと、
それこそ半年も1年も先のような、遠~い未来の事のように感じ、
いささかうんざりもしたものですが(笑)
ここのところは、主に公の部分で慌しい日々です。
ついでに何だか体調も不安定で、そちらにも気をとられ、
作業もコマ切れになって、なかなかペースがつかめない。
「忙」しいと、心を亡くし、
心を亡くすと、いろいろ「忘」れる。(←金八っつぁんか?)
マイナスパイラル…。
そうこうしていると、子供たちは春休みに突入していき、
キリキリカーチャンに変貌するのです(苦笑)
* * *
いつの間にか定位置になってしまった、
机の上に溜まっていた「モノ」を片付けたらスッキリして
気分転換になりました。

ちょっとした事だけれど、
毎日使う場所だから効果が大きい。
物も、気持ちも、
水も、空気も、血液も、
淀んでいてはスッキリしないな。
慣れてしまって、見つけにくくなった「淀み」、
サラサラと動いていけば気持ちいいな、と。
スポンサーサイト
- 2012/03/01(木) 22:17:36|
- ○ 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1