ブロッコリーのように、こんもりとしたバッグです。

形のイメージははっきりとあって、
でもそれを形にするには、
どういう手順で縫っていけば、つじつまが合うのか分からず、
5日ぐらいずっと考えていました。
考えているときはだいたい、宙を見ています。(←アブナイ)
ちなみに、きつね色の生地で作ればシュークリームです(笑)

内側はストライプ。
* * *
次男の、小学校の給食で使うランチョンマットと、給食着入れ、
掃除の時に使う三角巾と、雑巾を縫いました。
ようやくのやっつけ仕事。

ランチョンマットは、洗い替え分含めて3枚。
ついでに色違いで長男の分も。
ワンポイントに「1」「2」「3」と数字のアップリケ。
(芸がない)
給食着入れには、端布をコラージュ。
形には何の意味もないが、
自分なりの、バランスの取れた位置。
心のやじろべえがちょうど止まったところ、といった感じか?(そうなのか?)
子ども的には、このような図案よりも、○ケモンとかがいいのだろうが。雑巾の模様は何にする?と聞くと、「じゃ、車!」と。

窓を縫ったら、どうしても人も乗せたくなったので。
スポンサーサイト
- 2012/04/12(木) 22:07:05|
- ◆ ものづくり / バンビカバン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
あ、このバッグ、いいですね~♪
思ったカタチを作っていくんですね~♪♪
宙を見つめるバンビさんを想像^^
お色違いは・・・?(木曜夜に無茶ぶりですな^_^;)
雑巾に模様があるというのが、スゴイ。
きっと、大きくなって思い出すんでしょうね。
- URL |
- 2012/04/12(木) 23:31:46 |
- ひろ #-
- [ 編集 ]
ぞうきんに模様、あっぱれです。
こういう遊び心ってステキだなぁ~いつまでも持ち続けていて下さい。
「野菜シリーズ」次回を期待します。さしずめカリフラワーなんかどうでしょう。
- URL |
- 2012/04/13(金) 00:04:51 |
- ku-min #-
- [ 編集 ]
ランチョンマット3枚って・・・
毎日アイロン掛けるの?
ああ、布の人は、アイロンは苦じゃないか(泣)
アイロンが嫌いで、2Wに一回にしたいために、10枚作ったよ(笑)
そして、それでも足りなかったとさ・・・(遠い目)
- URL |
- 2012/04/13(金) 08:15:10 |
- MH #-
- [ 編集 ]
週末の鬼子母神の手創り市に伺わせて頂きます♪
タイミングが合えばせっちゃんも一緒に(  ̄▽ ̄)
お会いできるのを楽しみにしてますね~(⌒∇⌒)ノ"
- URL |
- 2012/04/13(金) 15:16:33 |
- FG #-
- [ 編集 ]
カリフラワー、いいですね^^
カリフラワーには、トマトあたりを合わせようかな?
雑巾について、ありがとうございます。
何だか、まっさらなタオルを見ると、
もったいなくて何かしたくなっちゃうんですね。
柄物や使い古しのタオルだったら、十字にバッテンで終了です(笑)
- URL |
- 2012/04/14(土) 11:12:50 |
- バンビカバン #-
- [ 編集 ]
おーーー!10枚すごいね!
5枚作って、「月」「火」「水」…って書こうと
思ったけど断念した。
アイロンは、「干すときピッピッ」で終了ですがな(笑)
- URL |
- 2012/04/14(土) 11:14:36 |
- バンビカバン #-
- [ 編集 ]